楢葉町×東京大学総合研究博物館「大地とまちのタイムライン」展示映像

Outline

施設名称:
楢葉町×東京大学総合研究博物館連携ミュージアム 大地とまちのタイムライン
事業主:
楢葉町・東京大学総合研究博物館
展示デザイン・設計、制作・施工:
丹青社

「大地とまちのタイムライン」は、東日本大震災で被災し、休館していた町立の歴史資料館を楢葉町と東京大学総合研究博物館との官学連携でリニューアルした常設のミュージアム。その中で、被災した楢葉町だからこそ伝えられるメッセージとして「危機と再生」をテーマに、3面の壁面映像と、楢葉町の地形模型へのプロジェクションマッピングを組み合わせた展示映像を制作。地球の誕生から現代まで繰り返してきたさまざまな「危機と再生」と、町を襲った東日本大震災という危機を照らし合わせ、これからの楢葉町について考えてもらいたいというメッセージを込めている。また、未来展示コーナーで上映する、楢葉町に住む人たちへのインタビューをまとめた映像も制作。

Client

福島県楢葉町

Year

2023

Agency

株式会社丹青社

Scopes

Produce, Art Direction, Video Production

Awards

  • -

Related works

2025年大阪・関西万博 住友館「UNKNOWN FOREST」

住友 EXPO2025 推進委員会

EXPO 2025 大阪・関西万博国際赤十字・赤新月運動館 「人間を救うのは、人間だ。」

日本赤十字社

滋賀県立安土城考古博物館 シアター映像「織田信長と安土城〜宣教師ヴァリニャーノが見た天下人の城〜」

滋賀県

2025年大阪・関西万博 住友館 Experience Trailer

住友 EXPO2025 推進委員会

HIROSHIMA SOCCER MUSEUM ウエルカム映像「RE LIFE サッカーと復興の物語」

株式会社サンフレッチェ広島

Kizuki-au 築き合う
Collaborative Constractions

在日スイス大使館