STAFF VOICE #03
- PRODUCER柳本 歩規
- 大学卒業後、2004年入社。
大手代理店と共に、ゲームやイベント映像を担当。入社11年目。
頑張ってみます!くらいのライトな気持ちで入社。
- Q1映像制作をやろうと思ったきっかけは?
-
頑張ってみます!くらいのライトな気持ちで入社しました。
私は「映像」に全く興味がなかったわけではないですが、「映像を自分の仕事に」という意識はありませんでした。“頑張ってみます!”くらいのライトな気持ちで入社しました。だんだん興味が湧いてきたというのが正しいかなと思います。日に日に面白くなってきました。もともと嫌いじゃなかったし、「映像」ってかっこいいとかオシャレなイメージも当時はあったのかもしれません。
- Q2作品を作っている時の“アガル”瞬間は?
-
映像が「美しい」って感じるものだったとき。
なんといっても撮影ですね。私の今の役割は「作品のトータルな管理」になりますが、企画から始まって、予算や日程、クライアントからの要望など様々なことに答えつつ準備し、向かえた撮影本番。実際にカメラを回して出てくる映像が「美しい」って感じるものだったときが一番“アガル”瞬間です。「ホッとする」にも近いですが。
- Q3作品を作っていて、凹んだ(凹みそうになる)とき
-
失敗したとき。
昔はよく凹んでいました。いつからかわかりませんが、凹まなくなりました。面倒くさくなって…(笑)。あえて言うと、凹んだときは、失敗した瞬間です。お酒をのんで寝れば、忘れるように自分を改造しました。凹んでいて良いことはないですから。あ!反省はします。。
- Q4今後どんな作品を作りたいですか?
-
映画をつくりたいです。
様々な映像に関わらせてもらっていますが、唯一まともに関わったことが無いのが「映画」です。いつかは作ってみたいですし、一番興味があります。